raspi/ライブラリ

raspbianの入れ方とかは別のサイトで簡単に分かるとして、色々と入れてみた。
となると、通常使う言語はPythonが便利か。
最近はAIの影響もあってか?TIOB50のランキングは2019年3月は3位になっている。
TIOB50
Pythonの場合、最近の言語の特徴かも知れないけど、ライブラリが充実している。
まずは必要そうなライブラリを追加してみる。
scipy, numpy, matplotlibとか
1.導入
pip install ~~ で入るのは PCと一緒ですね。 これ、PCに入れていた色々なライブラリ殆ど入りそうです。

2.ライブラリの確認
pip freeze とか pip list
 pipに行かない時、 python -m pip -V とか・・・

3.updateの確認 と update
確認:pip list -o
update : pip install –upgrade (はたは -U) <lib name>
一括だとpip-reviewだが、入っていない場合はpip install pip-review
      pip-review –auto

4.おまけ
OpenCV
何と、raspberrypiにOpenCVも入れられる?
sudo apt-get install libopencv-dev
sudo apt-get install python-opencv
    ・・・これだと、Python2.7の方に行ってしまうけど3.5にするには調査中
Windowsでもpipで入れられる様になったらしい。

>pip install opencv-python
>pip install opencv-contrib-python
2年くらい前だと、nmakeでOpenCV3系を入れた記憶があるが、随分便利になった気がする。
動作確認
>import cv2
>img=cv2.imread(‘Lenna.png’)
>cv2.imshow(‘img’, img)
>cv2.waitKey(0)  #もしくは10とか  windowsのpythonだとwaitKeyを入れないと画像が出ないらしい。
#cv2.destroyAllWindows() #windowの削除
更に、ラズパイの場合、一行毎の実行だと画像が表示されない。Editorでコードを起こして実行すると表示されるみたいです。 (Windowsだとcv2.waitKeyで表示されるのに・・・更に面倒かも。macやLinuxなら良いのかなぁ・・・。)

参考
updateとか Qiitaの文書
OpenCV/raspi Qiita / Raspberry Pi B+にOpenCV-Python環境を構築する

投稿者:

kao-

「かお」とよみます。kao-web.netは某、有名企業とは関係ありません。 単なる個人サイトで、興味のあることについてメモ代わりに使いつつ共有したいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です